お問い合わせはこちらまで

初診専用ダイヤル

050-7576-0960

再診・その他のお問い合わせ

044-911-0648

Web予約はこちらから

24時間受付可能

虫歯治療

当院の虫歯治療のコンセプト

あい歯科クリニックは、向ヶ丘遊園駅から徒歩3分ほどの場所にございますが、向ヶ丘遊園駅近辺だけではなく、お隣の登戸駅からも「歯が痛い」「虫歯かもしれない」と患者様がいらっしゃいます。当院では虫歯治療をする際、できるだけ神経を残すように心がけております。

歯の神経を抜くデメリットは、その歯の寿命が短くなってしまうことです。治療後の患者さんの人生を考え、歯の健康な部分はなるべく残し、金属は使わないように白い詰め物にします。金属を使うと、歯を削る量が多くなってしまうからです。

あい歯科クリニックへの来院をきっかけに、「治療したら終わり」だった歯科治療から、「治療しなくてもいいように歯医者へ行く」という考え方にシフトしていってもらえればと思っております。

虫歯の原因と予防法

ブラッシング(磨き残し)

患者さんご自身ではブラッシングに限界がございます。
定期的に歯医者さんに管理してもらいましょう。

1日での飲食の回数(おやつの間食など)
1回あたりの飲食の時間(長時間の飲み会など)

間食を減らしたり、だらだらと時間をかけて食べないように意識してください。

その人のもともとの唾液の質や量

虫歯や歯周病じゃないのに口臭が気になる方など、もともと唾液の量が少ない方がいらっしゃいます。また、運動後はのどが渇いた状態でスポーツドリンクを飲むと思いますが、そうすると口内環境が悪くなりやすいです。
口に食べ物が入った時から脱灰(だっかい)と言って、酸が歯の成分を溶かし始めます。それを中和させるのが唾液なのですが、よく噛むことで唾液が分泌されるので、キシリトール入りのガムをおすすめします。

虫歯のリスクについて

抜歯に至る

例えば歯が1本抜けてしまうと、抜けた歯の両隣にある健康な歯を削ることになる可能性があります。テーブルの脚が1本だめになってしまうと他の脚に負担がかかるのと同じように、歯も1本だめになると連鎖的に悪影響が及んでいきます。

神経を抜くことになる

神経を抜かれた歯を『枯れ木』に例えることがありますが、神経を抜いてしまうことで血流が止まり、歯が乾燥してしまいます。そうすると歯は脆くなり折れやすくなってしまうので、抜歯に至ることもあります。

詰め物のでこぼこはラクトバチラス菌が増えやすい

虫歯のきっかけとなる菌はミュータンス菌(SM菌)といいますが、ラクトバチラス菌(LB菌)は虫歯を進行させる菌のことです。歯のでこぼこした部分や隙間で繁殖します。せっかく歯医者さんで詰め物をしてもらっても経年により樹脂は膨張するので、やがて凹凸ができてしまいます。ですので長年そのままにしてしまっているという方は注意が必要です。

虫歯の段階ごとの症状と治療法

C0:虫歯の一歩手前

C0:虫歯の一歩手前

症状 歯の白濁
治療法 歯医者さんに通ってないと気が付きにくいです。
適切なブラッシング指導やフッ素を塗布することで治ることがあります。

C1:初期虫歯

C1:初期虫歯

症状 甘いもの、冷たいものがしみる
治療法 MIペーストといって歯の再石灰化を促す歯磨き粉を使用して経過を観察します。患者さんの口内環境によってはそれだけで治る場合があるからです。歯磨きが苦手なお子さんや、唾液が少なくなりがちなお年寄りの方は、虫歯に冒された部分を削り、コンポジットレジンという歯科用プラスチックを詰めます。

C2:象牙質に達した虫歯

C2:象牙質に達した虫歯

症状 C1の頃より痛みが強い。虫歯の場所によっては食べ物が詰まってさらに進行することも。奥歯はつまっても放置されやすい
治療法 C1と同様に虫歯の部分を削り、樹脂か銀歯の詰め物をします。

C3:歯の神経まで達した虫歯

C3:歯の神経まで達した虫歯

症状 何も口に含んでいなくてもズキズキと痛む。
治療法 神経を保護する薬をおいて様子を見る場合もありますが、この状態まできてしまうと神経を抜くこともあります。

C4:歯根まで進行した虫歯

C4:歯根まで進行した虫歯

症状 神経が壊死して痛みがなくなります。虫歯で最も重い状態です。
治療法 ここまで虫歯が進行してしまうと抜歯を提案することもあります。
ただ、虫歯が骨より深いところまで進行している場合でも歯を残す方法はあります。
挺出(ていしゅつ)と言って、歯を引っ張り出す治療法があります。この処置は自由診療ですが、抜歯のリスクを考慮すると歯を残したいという方は増えてきたように思います。

虫歯が再発する原因、再発させないための予防策は?

当たり前ですが、歯磨きを怠ったり、しっかり歯磨きしてるつもりでも磨き残しがあったりすると再び虫歯になってしまいます。虫歯になったことがある方は、今までと同じ食生活や同じブラッシングではいけないのです。それに、虫歯が再発していないという方でも年齢とともに唾液が減ってくるので、やはり同じ歯磨き、食事内容だと再発のリスクは高まります。詰め物に使われる樹脂は、経年で膨張するので隣の歯との間に凹凸が出てきます。つまり、患者さんご自身で虫歯を予防するのは限界があります。

虫歯の再発を防ぐには、以前に虫歯になってしまった原因が解決できていないとまた同じように繰り返してしまいますので、まずは虫歯になってしまった原因を把握しましょう。そして治療した後は、お口の中を良い状態に保つために定期的に歯医者さんに通うことが大切です。

銀歯が気になる方へ

条件がございますが白い被せものを保険適用で提供することも可能です。近頃は美意識の高まりから保険適用外の治療を希望される方が増えてきたように思います。
銀歯にするのが嫌だという方はご相談ください。